【ついついやりがち!NGな5つのほめ方】


お家に帰ったら
宿題をする子どもに変わる

お家のレイアウトコーディネーター
大脇ちさとです。

子育て生活応援住宅ナビ

あなたは
子どものほめ方
間違っていませんか?

ほめているけど
何だか上手くいかない…

今日気になる本を
発見しました。

PHPさんの
「のびのび子育て」

お家のレイアウトコーディネーター

気になったポイントは
2つです。

ほめて、子どもを
ダメにす親
伸ばす親

6歳までは
ほめ方次第!

お家のレイアウトコンサルタント

まず、
ほめて、子どもを
ダメにする親
伸ばす親では

親がやりちな5つの
NGぼめについて書いてありました。

1 結果のみをほめる

2 他の子と比較してほめる

3 今はほめずに後でほめる

4 ほめながらも、不満な点を付け加える

5 過度にほめる

あなたはどうですか?

本には

1 結果のみをほめる

これはたとえ結果が
うまくいかなくとも

そこに至る過程
しっかり認めてあげるような
言葉を受けて

子どものやる気は高まっていくので
決して
結果だけをほめてはいけません

2 他の子と比較してほめる

大事なのは誰かより
うまくできることではなく

しっかり課題に向き合い
一生懸命がんばることが大切です。

3 今はほめずに後でほめる

出来るだけ
「後で」は言わないようにする。

4 ほめながらも
不満な点を付け加える

子どもが何かに努力・挑戦したとき親は
出来具合を丸
ごと受け入れ

ただ褒めることが大切

5 過度にほめる

子どもの気持ちに寄り添い
子どもが
ほめられたい時にほめる
というタイミングを
正しく図ることが大切

と書かれてありました。

大脇ちさと

せっかくほめても
あなたの子どもに届いていないと

残念ですね。

よく私も
子どものできた!

ほめてあげましょう、と
お話ししますが

本に書かれていたような
NGぼめではいけないわけです。

ぜひ気をつけたいですね!

褒めることは大切ですが
本当に
子どもに響くように

子どもができたことを
ほめれるといいですね^ ^。

大脇ちさと

お読みいただき
ありがとうございます。